
「楽天ポイントのみで新しいDi2を揃えてみよう」という決意を表明したブログです。
テクニカル的な面で、この記事を読んで得られるものは何もありません。
次回からは得られるものがあるような記事を書いていく予定です。
でも、よろしければ読んでみてください。
[toc]
♪ 楽天カード マ~ン ♪

イキナリですが、私は 累計楽天ポイント ミリオン達成 です。
ミリオンというか150万ポイントも超えてる。
完全に楽天経済圏の住人なのでいろいろとポイントアップのための施策を施しています。
年会費1.1万円の楽天プレミアムカードにしているし、ほとんど使っていない楽天モバイルも契約している。
楽天銀行も楽天証券も使っています。
でもこれだけではポイントの倍率が上がるだけで、何か大きな買い物をしないとポイントはほとんどもらえない・・・
中小企業あるあるなのですが、私は会社でネットワーク管理者をやらされています。
本業と兼務とかでもなく、完全に業務外で・・・
やらされてはいるんですが、例えば会社のPCを購入する場合、金額の稟議さえ通ればどこで何を買おうが一任されています。
我が社はPCは壊れたら買い替えです・・・
例えばスーパーセール中に楽天でノートPCを購入して、そのほかにキャンペーン倍率MAXまで1,000円以上の私物を購入していきます。
本や電子書籍も購入して更に倍率を上げていきます。
そうすると、そのキャンペーン関連で2万~3万ポイントくらいが手に入ります。
ちなみに昨年度は7台のパソコンを購入しました。
例えばですけどね・・・
そうして日々貯めている楽天ポイントですが、ドカンと150万ポイントがもらえるわけではありません。
もらえるほとんどが「期間限定ポイント」という期限付きのポイントなので、私の場合期限ギリギリまで我慢して貯めたとしても3万~4万ポイントくらいが限界です。
「ポイントを貯めてフレームを買う」みたいなことはできない仕組みになっています・・・
そうはいっても、ここまでいろいろな自転車パーツや自転車グッズをポイントで購入してきました。
しかし贅沢ではあるのですが、その金額の範囲内でどうしても欲しいパーツやグッズが無くなってきてしまいました。
欲しいものがなくなったわけじゃないんだけど、ポイントでどうこうできるものでは無かったり、絶対必要でも無かったり、違う沼にハマっていきそうだったりです。
自転車関連で欲しいもの
- 新しいフレームが欲しい!
楽天ポイントでどうこうできるものでは無い・・・
ちなみにいいなと思っているのは 【オルトレXR4】【マドン2022モデル】ダウンチューブが太いモデルが好み あと【キャニオン インフライト】
- 3Dプリンタ技術で作られたサドルが欲しい!
まだ高い
別に無くても良い
- レーダー付きテールライトが欲しい!
新しく買ったサイコンが対応しているので
別に無くても良い
- もう少し良いTIMEペダル
XPRESSO 4 から XPRO 10 にしたい
別に無くても良い
自転車関連で最近買ったもの
- 壊れたわけじゃないけどサイコンを買い替えた
- 買ってから1年経っていないのにヘルメットを買い替えた
- 振れ取り台を買ったけど箱から出してもいない
自転車以外で最近買ったもの
- ストリーミング ウォークマンを買った 約3万円
久しぶりにオーディオに目覚める
- ちょっといいイヤホンを買った 約2万円
せっかくならよりいい音で聴きたくなった
- ウォークマンより音が良いDAPを買った 約6万円
あー 新たな沼にハマっていく予感です・・・
楽天ポイントのみで新しいDi2を揃える

私のブログの中では、Di2関連の記事が結構読まれています。 ありがとうございます。
一つ前のアルテグラR8050シリーズで、買ったのは約4年前。
そのR8050は現在品薄で入手困難なパーツも多くなってきています。
しかも、新型のR8100シリーズの方が値段も安い。
ちょっとブログとして情報の鮮度が・・・
じゃあ新しい【105 Di2】であるR7100シリーズを買っていったらいいんじゃないの?
フレームは1本しかないけど・・・
「一生使うぞ!!」と思ってR8050を買ったんだけど、無駄遣いしちゃうよりはいいかな?
新旧比較みたいなこともできるし。
デュラやアルテではとてもじゃないけど、105なら何とかなりそうです。
でもさすがに身銭を切るのは癪なので、すべて楽天ポイントのみで【105 Di2】を購入しようと思います。 できれば「期間限定ポイント」のみで。
【105 Di2】で確認してみたいこと
【105 Di2】を購入したら確認してみたいことがいくつかあります。
- 旧アルテDi2 と 新105 Di2 ではどちらが優れているのか?
変速性能とかどっちが上なのよ?
- 本当にSTIは互換性が無いのか?
リムブレーキなのでSTIは新アルテのR8150のレバーを購入することになります
似たようなレバーを2つも買いたくないよー
TT用のスイッチは旧型と互換なんですよね
R8050のレバーで動いてくんねーかな と思っています
R8150のレバー高いんだよねー
- 11Sのチェーンリングじゃダメなの?
いやいや 変速の重要な部分だということはわかっていますよ
12Sのチェーンリングは買うんだけど、私にわかるくらい違いがあるのか試してみます
【105 Di2】購入品リスト
買わなきゃいけないものリストはこんな感じ。
型番 | 名称 | 購入先候補 | 金額 |
ST-R8150 | アルテグラ リムブレーキ デュアルコントロールレバー セット | ジテンシャデポ | 38000 |
RD-R7150 | リアディレーラー シマノ シャドー RD 2x12スピード | ジテンシャデポ | 26800 |
FD-R7150 | フロントディレーラー 2x12スピード | ジテンシャデポ | 14500 |
BT-DN300 | 内蔵仕様Di2バッテリー | クラウンギアーズ | 18800 |
EW-EC300 | 充電コネクター | Be.Bike | 3500 |
FC-R7100 | ホローテック II クランクセット 2x12スピード | クラウンギアーズ | 17800 |
CS-R8100-12 | 12スピード ロード カセットスプロケット 11-30T | ワールドサイクル | 10650 |
CN-M7100 | SLX 12スピード MTB チェーン | ワールドサイクル | 3204 |
EW-SD300 | エレクトリックワイヤー 1200mm | Be.Bike | 1999 |
EW-SD300 | エレクトリックワイヤー 1600mm | Be.Bike | 2475 |
EW-SD300 | エレクトリックワイヤー 650mm | Be.Bike | 2281 |
EW-SD300 | エレクトリックワイヤー 600mm | Be.Bike | 2270 |
合計 | 142279 |
細かいパーツは入れていませんが。
ギア比の都合上、スプロケはアルテグラが欲しい。
ブログの趣旨的には105なんですけどねー・・・
今使っているのが12-25Tなので、105の11-34Tだとよく使うあたりが離れ過ぎちゃうんですよねー。
シマノさん 私が買う頃までに105の11-30Tを出してくれませんかねー。
買い始めちゃったらもう後戻りはできないですからねー・・・
次回からはポイントで買ったパーツを1つずつレビューしていく予定です。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。