ロードバイクその他

【スマホと一眼】ロードバイク写真比較

このブログは、つたない文章と構成を大量の写真でごまかすスタイルなので、写真はけっこう重要です。

ほとんどの写真はスマホのカメラがオートで、ハッキリ・くっきりと撮影してくれています。

ただ、トップ画像で背景をぼかしたい時や、天気のいい日に屋外で撮影するときには、一眼レフでよりキレイに撮影したいと思うこともあります。

Twitterにロードバイクの写真をよくあげているのですが、一眼で撮った写真は「いいね」が1.5倍くらいもらえたりもします。

ただし、私が持っている一眼は相当に古いんですけどね・・・

最新じゃないけど比較的新しいスマホで撮った写真と、だいぶ古い一眼で撮った写真に違いはあるのか? どちらがキレイに撮れるのか? を比較してみます。

  

[toc]

  

  

スマホ SONY XPERIA5

今使っているスマホは「SONY XPERIA5」

背面のカメラレンズは、1倍・2倍・望遠の3種類。 1倍しか使ったことないけど・・・

  

画面向かって右側面の一番下に「カメラボタン」があり、長押しでカメラが起動、そのまま物理シャッターボタンにもなります。

指紋認証とかパスコードとか無しでカメラを起動できる。

これは意外と便利で、冬場にスマホ対応じゃないグローブをしていても、グローブを外すことなく写真撮影が可能です。

  

もう1つ、カメラの便利機能ですが、ディスプレイが消えている状態からスマホを横向きに構えて写真を撮るジェスチャーをすると、カメラ機能がスタンバイの状態に。

画面中央に「円の中をタッチしてカメラ起動」と現れ、そこをタップするとカメラが起動して撮影可能となります。

ワンタップが必要となりますが、こちらも指紋認証とかパスコードとか無しでカメラを起動できます。

  

ブログで使用する写真は、ほとんどこのスマホで撮影しています。

明るさも勝手に調整してくれて、白飛びや黒くつぶれてしまうことも無く、わかりやすい写真を撮ることができます。

いろんな設定もあるのですが、ほとんどオートでしか撮影していません。

ピントを合わせたい箇所をタップするくらいかな。

  

写真とは関係ないけど、スマホに付けてるアルミバンパーが半額以下に値下がってる・・・ 

  

  

一眼レフ SONY α200

「すごいのを持ち出してきたな・・・」と思われるかもしれませんが、13年前に買った一眼レフです。 

「買ってからだいぶ経つな」とは思っていましたが13年とは・・・

1年前にブログを始めることにしたので引っ張り出してきました。

さすがにバッテリーは放電していたものの、充電も正常に行われ、異常放電とかも無さそう。

ほぼ昔のままのバッテリーの持ちの良さです。

CFカード (コンパクトフラッシュ 懐かしー) も大丈夫。

  

「SONY α200」は、「ソニーが作った2番目のデジタル一眼レフカメラ」です。 初号機は「α100」

スマホもソニー  デジイチもソニー  そう、私は「SONY信者です」

古くはラジカセに始まり、ウォークマン・テレビ・コンポ・ガラケー・スマホなど高いソニー率を誇ります。

スマホの前身みたいな「CLIE」というPDAも持ってた・・・  ちょっと脱線しました

  

  

13年前にズームレンズ2本付のセットで、5万円弱で購入。

今のスマホよりも安いですね。 

当時は携帯電話がこんなに高価になるとは思いもしなかったけど。

ズームレンズを付けるとデカくて重いので今はほとんど使っておらず、軽くてコンパクトな50mmの単焦点レンズを付けています。

こちらもスマホと同様に設定はほとんどいじらず「プログラムオート」で撮影しています。 「オート」だとすぐフラッシュが光っちゃうので。

  

ロードバイクで背負ったときにブラブラしないよう、スピードストラップに付け替えています。

  

  

スマホと一眼 写真比較

いくつかの場面で撮影したロードバイクの写真を比較してみます。

左の写真がスマホ、右が一眼の写真となります。

比較しやすいよう「極力同じ構図になるように」と思ったんだけど結構難しいですねー。

私のテクではこのくらいが精一杯でした・・・

写真はクリックで大きくなりますので、比べてみてください。

  

  

  

写真比較まとめ

スマホで撮った写真はコントラストが強く、空は青く、フレームのチェレステ色も濃く出ています。

良く言えばメリハリがある、悪く言えば本来の色味よりも過剰な色付けがされています。

逆光でもチェレステ色が補正されています。

「映える」写真にチューニングされている感じです。

  

対する一眼で撮った写真は、実際の色味を忠実に再現しています。

私のフレームの色は、こっちのちょっとくすんだ感じのチェレステ色なんですよねー。

光の加減も順光では明るく、逆光では暗めに写ります。

また、レンズのせいでもありますが、背景がボケてロードバイクが浮き立って見える感じがあります。

  

個人的にはやはり一眼で撮った写真の方が良い感じかなーと思っています。

できればいつも一眼を背負っていきたいのですが、ちょっと大きくて邪魔です。

せめてバックポケットに入るくらいなら・・・

最近のミラーレス一眼にパンケーキレンズならその要望も果たせそうですが、最近のカメラはすごい金額ですよねー。

「ロードバイク」と「カメラ」は趣味としての親和性が非常に高いと思いますが、金銭的には相容れないものがあります。 

とてもじゃないけど、どちらかにしか突っ込めない・・・

  

天気が良くてきれいな写真を撮りたい時には、まだしばらく13年前のカメラに頑張ってもらうこととします。

  

  

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

RD-R7150パッケージ 1

   新型105 DI2である 【R7100シリーズ】 は通販でも普通に売られています。 通販でパーツを購入すると、新型105 DI2【R7100シリーズ】への載せ替え費用はいくらなのか? を調べてみ ...

2

   新型のアルテグラ R8100シリーズ は、もう通販市場にも出回ってきました。 アルテグラグレードの旧型は R8000シリーズのDI2 になるのですが、こちらは部品の売り切れが続いていて、それに伴 ...

3

「DI2が欲しい!!」 ロードバイクを買ってすぐ、いや、なんなら買う前から心に決めていました。 でもお高いですよね。ロードバイクさえやっとの思いで購入したのに、余裕でその金額を上回ってしまいます・・・ ...

ロードバイク キズ補修 4

大切にしているロードバイクですが、スポーツ機材なのでどうしてもキズが付いてしまうことがあります。   今回の私の場合は完全に不注意ですけどね・・・ しかし、じっくりと補修する道具も時間も技術もない。 ...

パナレーサー アジリスト DURO TLR 5

   以前「パナレーサー アジリスト TLR」を使用していましたが、パンクの連続で私的な印象は最悪。 https://diy-roadbike.com/panaracer-agilest/ 「もうパナ ...

ブライトン Rider S800 6

ブライトンのサイコン【Rider S800】を購入して約3ヵ月が経過しました。 が、約1ヵ月間メーカーに入院していたので実質2ヵ月間、使用してみての良い点とイマイチと思った点をレポートします。 総じて ...

e-tube スマホアプリ 7

   DI2と接続してカスタマイズやアップデートがおこなえる、スマホアプリ【E-TUBE PROJECT】にてできることを解説します。 Android用アプリでの解説となります。 このアプリでできるこ ...

-ロードバイクその他
-, ,