DI2

【ケチケチDI2化】通販で購入-自分で組んだら金額はいくら?

「DI2が欲しい!!」

ロードバイクを買ってすぐ、いや、なんなら買う前から心に決めていました。

でもお高いですよね。
ロードバイクさえやっとの思いで購入したのに、余裕でその金額を上回ってしまいます・・・
でも欲しい!!

労力はいとわないので、なんとか安く手に入れる方法を検討します。

コツコツ貯めたお金を有効活用するため、最安でDI2をゲットします。

  

  

  

  

DI2化 購入どうする? 組立どうする?

考えられる選択肢は大きく3つ

・行きつけの店で購入+その店で組立
・通販で購入+持込ありの店で組立
・通販で購入+自分で組立 

 

行きつけの店で購入+その店で組立

一番多いパターンなのではないでしようか。

「ショップのチームに所属している」「メンテナンスをお願いしている」など、その店で買わざるを得ない状況もあるでしょう。

一番安心安全ですが、一番お高い選択肢となります。

  

通販で購入+持込ありの店で組立

ググってみると「パーツ持込で組立のみを行ってくれるショップ」というのも結構あります。

費用も15,000円から35,000円程度、期間限定で1万円を切っているところもあります。

プロが組み立ててくれて15,000円くらいなら有りなんじゃないでしょうか。

 

通販で購入+自分で組立

これだな!!

 

 

DI2化ケチケチ計画開始 最安で組むには

computer_tokui_boy

誰に聞いても、どの本やネットを見ても「ステップアップの第一歩はホイール交換から」と書いてあります。

が、私は一番最初にDI2をそろえ始めてしまいました・・・

 

パーツは通販で購入 海外通販も厭わない

楽天、Amazon、Yahooを中心に必要なパーツの金額を調べていきます。

総じて、ほとんどのパーツの最安はAmazonでした。

ウイグル、チェイン・リアクション・サイクル、サイクリングエクスプレスなどの海外通販も調査しましたが、圧倒的に安くはなかったので、輸入や支払いのリスクを考え見送りました。

現在では、海外通販でシマノのパーツはほとんど入手できなくなってしまっています。

  

現行モデルを購入する

DI2はデュラエースとアルテグラの2種類のグレードが販売されていますが、最安を目指すのでアルテグラグレードとなります。

※記事作成時は となります。 いまは105グレードもDI2となりました。

私が検討した2018年の時点では、最新の「R8050シリーズ」と一つ前の「R6870シリーズ」の2種類が購入可能でした。

価格だけでは「R6870シリーズ」が若干安いのですが、機能面やサイズ面で差があるようなのと、その割に激安というわけでもないので「R8050シリーズ」にて検討していきます。

 

バラシと組立は自分で行う

これは金額的にも最初から決めていました。

プロショップに依頼したら完璧な仕事で安心ですが、結構費用が掛かるのでしょう・・・

ハンドルとステムの交換しかしたことがありませんでしたが、シマノのマニュアルを見ればなんとかなるでしょう。

手先は器用なほうだと思うし、機械いじりは嫌いではありません。いやむしろ大好きです。

 

【真似するなよ】ジャンクションB省略【自己責任】

ジャンクションBは「ただ電気的に接続しているだけで特別な機能は無いので省略可能」というネット記事を見つけます。

なにッ!!。

具体的にはジャンクションBに接続する「DI2エレクトリックケーブル」のコネクターを切断し、中にある配線の同じ色を圧着します。

ジャンクションBが不要となるだけではなく、「DI2エレクトリックケーブル」が2本分、購入の必要が無くなります。

コネクターの片側が不要になるので、1400mmのケーブルを購入して真ん中で切断し、700mmのケーブル2本分にできるということです。

これで実際には 6,882円 の節約となりました。

  

でも、今また同じことをするかと聞かれると・・・

走行中の接触不良やショートなどのリスクを考えると、ちょっと割に合いません。

ですが、この時は「最安で最安で」と考えていたので、ケーブルを「チョキン」といきました。

今のところ無事に動いています。

 

 

DI2化かかった金額はこちら【11Sからの載せ換えの場合】

実際の金額はこちら。

11Sからの載せ換えに必要となる部品のみを表にしてあります。

私は無理やり節約した「ジャンクションB」と「DI2エレクトリックケーブル」分も入っている金額です。

 

番号型番名称金額
1ST-R8050デュアルコントロールレバー リムブレーキ 11スピード28,756
6RD-R8050-SSショートケージ DI2 リアディレイラー 11スピード21,147
5FD-R8050フロントディレイラー 2x11スピード19,284
7BT-DN110-Aビルトインタイプバッテリー13,051
2SM-EW90-A3ポート ジャンクション A9,729
-SM-BCR2充電器 PC接続機器9,315
3EW-WU111E-チューブ ワイヤレスユニット D-FLY 2ポート ジャンクション6,876
4SM-JC41ジャンクション B 内部ワイヤールーティング 4ポート2,632
-EW-SD50シマノ DI2 エレクトリックケーブル 150mm 2,125
-EW-SD50シマノ DI2 エレクトリックケーブル 350mm 2,125
-EW-SD50シマノ DI2 エレクトリックケーブル 350mm2,125
-EW-SD50シマノ DI2 エレクトリックケーブル 700mm2,125
-EW-SD50シマノ DI2 エレクトリックケーブル 700mm2,125
-EW-SD50シマノ DI2 エレクトリックケーブル 700mm2,125
-EW-SD50シマノ DI2 エレクトリックケーブル 700mm2,125
  合計125,665
2018年当時の購入金額です

  

どうでしょうか? 「あれ、これなら買えるんじゃないの」と感じた人もいるのではないでしょうか。

需要が一番多いだろうなと思い、11Sからの組み換えでの金額を計算しました。

私の場合はSORAからの組み換えだったので、クランク・スプロケ・チェーン等も購入しています。

SORAからの組み換えでの総額は 156,047円 でした。

 

 

DI2 今買うとしたらいくらなの?

私が購入したのは2018年です。

同じ構成で今、購入したらいくらになるのかも調べてみました。

 

2023年6月 時点での金額

金額を更新しました。 

欠品は少なくなりましたが、だいぶ値上がりしてしまいましたねー。

12速化のパーツを足しても新型のR8100シリーズと大差なくなってきてしまいました。

  

また、欄外に「油圧ディスクブレーキ用のSTI」と「RDのGS」情報も追加しました。

  

楽天で購入する場合 170,422円

型番名称 / 楽天で購入金額
ST-R8050デュアルコントロールレバー リムブレーキ 11スピード /  右 https://a.r10.to/hNUibv 左 https://a.r10.to/hUPn2W40284
RD-R8050-SSショートケージ DI2 リアディレイラー 11スピード /  https://a.r10.to/hUYDQM  【7月入荷予定】31288
FD-R8050フロントディレイラー 2x11スピード /  https://a.r10.to/hPLAdY26560
BT-DN110-Aビルトインタイプバッテリー /  https://a.r10.to/h5Rx5T17960
SM-EW90-A3ポート ジャンクション A /  https://a.r10.to/huj2Gh12570
SM-BCR2充電器 PC接続機器 /  https://a.r10.to/hkOFO212070
EW-WU111E-チューブ ワイヤレスユニット D-FLY 2ポート ジャンクション /  https://a.r10.to/hUsVZj8800
SM-JC41ジャンクション B 内部ワイヤールーティング 4ポート /  https://a.r10.to/hUraBK3446
EW-SD50シマノ DI2 エレクトリックケーブル 150mm  /  https://a.r10.to/h6KnfS2490
EW-SD50シマノ DI2 エレクトリックケーブル 350mm  /  https://a.r10.to/h5XH3u2490
EW-SD50シマノ DI2 エレクトリックケーブル 350mm2400
EW-SD50シマノ DI2 エレクトリックケーブル 700mm /  https://a.r10.to/hNM5mI2516
EW-SD50シマノ DI2 エレクトリックケーブル 700mm2516
EW-SD50シマノ DI2 エレクトリックケーブル 700mm2516
EW-SD50シマノ DI2 エレクトリックケーブル 700mm2516
 合計170422
2023.6更新
型番名称 / 楽天で購入金額
ST-R8070デュアルコントロールレバー 油圧ディスクブレーキ 11スピード /  右 https://a.r10.to/hNKQsJ 左 https://a.r10.to/hP79No53980
RD-R8050-GSミディアムケージ DI2 リアディレイラー 11スピード /  https://a.r10.to/huSTLM32418
2023.6更新

  

Amazonで購入する場合 176,041円

型番名称 / Amazonで購入金額
ST-R8050デュアルコントロールレバー リムブレーキ 11スピード / 右 https://amzn.to/3IO6rST 左 https://amzn.to/43GLMsf37766
RD-R8050-SSショートケージ DI2 リアディレイラー 11スピード /  https://amzn.to/3ORwBYR36810
FD-R8050フロントディレイラー 2x11スピード / https://amzn.to/3MI7sgJ23506
BT-DN110-Aビルトインタイプバッテリー /  https://amzn.to/42owIhI21800
SM-EW90-A3ポート ジャンクション A /  https://amzn.to/3C96khd12200
SM-BCR2充電器 PC接続機器 /  https://amzn.to/3qm55sj11550
EW-WU111E-チューブ ワイヤレスユニット D-FLY 2ポート ジャンクション /  https://amzn.to/3OPpW1g9476
SM-JC41ジャンクション B 内部ワイヤールーティング 4ポート / https://amzn.to/43ADimi3400
EW-SD50シマノ DI2 エレクトリックケーブル 150mm /  https://amzn.to/3JfT9z92821
EW-SD50シマノ DI2 エレクトリックケーブル 350mm / https://amzn.to/3WOtnHO2718
EW-SD50シマノ DI2 エレクトリックケーブル 350mm2718
EW-SD50シマノ DI2 エレクトリックケーブル 700mm /  https://amzn.to/3MGAaOW2819
EW-SD50シマノ DI2 エレクトリックケーブル 700mm2819
EW-SD50シマノ DI2 エレクトリックケーブル 700mm2819
EW-SD50シマノ DI2 エレクトリックケーブル 700mm2819
 合計176041
2023.6更新
型番名称 / Amazonで購入金額
ST-R8070デュアルコントロールレバー 油圧ディスクブレーキ 11スピード / 右 https://amzn.to/43GMFRB 左 https://amzn.to/3oQBK8S52690
RD-R8050-GSミディアムケージ DI2 リアディレイラー 11スピード / 欠品
2023.6更新

両方とも送料は無視しての計算です。

  

  

新型であるR8100も、もう普通に通販市場で購入できますね。

機能と価格差を天秤にかけたら、割高とはいえないかもしれません。

手に入りにくくなってしまったR8050・R8070シリーズよりも、即 購入可能なR8100の選択肢もアリかもしれません。

新型DI2 イメージ
【通販で購入】R8100 新型アルテグラDI2 載せ替え費用はいくら?

新型のアルテグラ R8100シリーズ は、もう通販市場にも出回ってきました。 アルテグラグレードの旧型は R8000シリーズのDI2 になるのですが、こちらは部品の売り切れが続いていて、それに伴って価 ...

続きを見る

  

  

【2022年9月 追記】

さらに、105のDI2  R7100シリーズ も発売されました。

安価にDI2を組むならこれが大本命ですかねー。

RD-R7150パッケージ
【通販で購入】R7100 新型105 DI2 載せ替え費用はいくら?

   新型105 DI2である 【R7100シリーズ】 はもう通販でも普通に売られていますね。 通販でパーツを購入すると、新型105 DI2【R7100シリーズ】への載せ替え費用はいくらなのか? を調 ...

続きを見る

  

  

ケチケチDI2化 まとめ

パーツを通販で購入して自分で組み立てた時にかかる費用は、

 

11Sからの組み換えで   125,665円
SORAからの組み換えで  156,047円 でした。

 

すべての人に自分で組立をおすすめする訳ではありませんが、選択肢の一つとしてどうでしょうか?

DI2は良いですよ!!

  

  

DI2を検討されている方はこちらの記事もどうぞ ⇓

https://diy-roadbike.com/category/di2/

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

  

RD-R7150パッケージ 1

   新型105 DI2である 【R7100シリーズ】 はもう通販でも普通に売られていますね。 通販でパーツを購入すると、新型105 DI2【R7100シリーズ】への載せ替え費用はいくらなのか? を調 ...

新型DI2 イメージ 2

新型のアルテグラ R8100シリーズ は、もう通販市場にも出回ってきました。 アルテグラグレードの旧型は R8000シリーズのDI2 になるのですが、こちらは部品の売り切れが続いていて、それに伴って価 ...

3

「DI2が欲しい!!」 ロードバイクを買ってすぐ、いや、なんなら買う前から心に決めていました。 でもお高いですよね。ロードバイクさえやっとの思いで購入したのに、余裕でその金額を上回ってしまいます・・・ ...

ロードバイク キズ補修 4

大切にしているロードバイクですが、スポーツ機材なのでどうしてもキズが付いてしまうことがあります。   今回の私の場合は完全に不注意ですけどね・・・ しかし、じっくりと補修する道具も時間も技術もない。 ...

タイヤグライダー タイヤをはめる 5

   これはマジで良い!! 2,000円くらいの商品だし「どうなのかな?」と半信半疑でしたが、良い。 「力が要らなくなる」とかではなくて、やっぱりタイヤをはめる時に力は要るんだけど、「力が正しい方向に ...

ブライトン Rider S800 6

ブライトンのサイコン【Rider S800】を購入して約3ヵ月が経過しました。 が、約1ヵ月間メーカーに入院していたので実質2ヵ月間、使用してみての良い点とイマイチと思った点をレポートします。 総じて ...

ロードバイク インナーグローブ 比較 7

1月に入り、だいぶ寒くなってきました。 ロードバイクに乗るときに「インナーグローブ」を着けていますか? 絶対に無いといけないものではないのですが、特に厳冬期には暖かさが段違いです。 「アウターグローブ ...

-DI2
-, , ,