ビアンキ ファクトリーアウトレット 木更津 でヘルメット LAZER Bullet2.0-AF を衝動買いです。
かなり安かったので。
初めてのエアロタイプのヘルメットで、バイザーシールドも付いています。
[toc]
【ビアンキ ファクトリーアウトレット 木更津】でヘルメットを衝動買い
私はアウトレットモールが大好きです。
木更津アウトレットには日本で唯一【ビアンキ ファクトリーアウトレット】が入っているのでいつも楽しみです。
この日はジャージ目当てで行ったのですが、私が着れそうなサイズは無し・・・
その代わりに、特価のヘルメットを発見しました。
ヘルメットは今年の1月に新しいのを買ったばかりで必要ではないんだけど衝動買いです。
衝動買いの理由は
- 安い!! 1/3の値段!!
- 色がイエロー
- サイズがL
- バイザーシールド 使ってみたい
などなど
後ろのアジャスター部分についているLEDテールライトが不良のため安くなっているんだけど、昼間しか乗らないので全く問題なし。
店員さんにことわって試着させてもらって即購入です。
【LAZER Bullet2.0-AF】とは
【Bullet2.0-AF】はベルギーのブランド【LAZER】のヘルメットです。
エアロタイプになるのかな。
以前ビアンキを使用していた、UCIチームの【ユンボ・ヴィズマ】がこのヘルメットを使用していたので、ビアンキつながりでビアンキストアで販売され、LED不良のためファクトリーアウトレットに来たのでしょうか?
外観
このアジャスターの中央に本来はLEDライトユニットが付いている。
「故障なら直してやろう」と思っていましたが、ユニットそのものが無くなっていました。
エアスライド
特徴的なのが、頭頂部についている【エアスライド】
黒い部品をスライドさせることによって、エアの取り込み口を開閉することができます。
開いた状態だと、家の中でかぶって歩き回るだけでも、頭頂部に風の流れを感じます。
エア取り込み口を完全にふさぐためのパーツも付属。
特にエアロ効果を高めたい時にはこちらに替えろ と説明書に書いてあります。
真冬とかはこっちの方が良さそうです。
バイザーシールド
バイザーシールドも付属。
前面にマグネットでピタッと付きます。
マグネットは超強力という訳でもないので、走行中に外れたりしないかちょっと不安です。
使用しないときには後頭部にマグネットで付けられるようになっています。
が、ここに付けていて走行中に落としても気づかなさそうなので、超不安。
使わないときはポケットに入れます。
ずっとアイウェアを付けて走っていたので、バイザーシールドは楽しみです。
冬の信号待ちとかでレンズが曇らなかったりするといいんだけど。
付属品
ヘルメットを入れる袋、バイザーシールドを入れる袋、ユンボ・ヴィズマのステッカー
などが付いてきます。
ステッカーはネットで画像を検索して、早速貼っちゃいました。
【OGKカブト フレアー】との比較
前ヘルメットの【OGKカブト フレアー】との比較です。
一回り大きい感じです。
特に後部が長くなっています。
【OGKカブト フレアー】は超軽量が売りだったので「重くはなってるんだろうなー」とは思っていましたが、まさかの2倍以上・・・
Lサイズで、バイザーシールドは付けていない重量です。
その軽さに慣れてて「首とか疲れちゃうかなー」とも思いましたが、今のところ大した違和感は無しです。
季節や走る場所に合わせて使い分けようかと思います。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。