アルテグラグレードのDi2【R8050】を使用して、2年半くらい経ちます。
軽い操作性やセッティング・メンテナンスが容易な点などももちろん満足しているのですが、一番は電動によるメカニカルな動きがひじょーに気に入っています。
バイクを乗り換えることがあっても、コンポにはまたDi2を選ぶでしょう。アルテDi2を・・・
えーと、他にも電動コンポはあるよねー。
アルテDi2を組み時には、「とにかく最安で」という事しか考えていなかったので、他を調べてもみませんでした。
買う買わない 買える買えない は別として、【デュラDi2】【スラムEtap】はいくらくらいするのでしょうか?
スラムに関しては2年半前とは違って、セカンド・サードグレードの電動コンポも出ています。
なんとなく「高いんでしょ」と思っていたコンポはどのくらい高いのか調べてみます。
私のバイクがリムブレーキなので、リムブレーキ版での価格比較となっちゃいます。
[toc]
アルテグラDi2 R8050
私が現在使用しているコンポです。
2018年の購入時では 125,665円 でした。
2021年7月時点での調べでは、楽天で 130,384円 でした。
くわしくはこちらの記事をご覧ください。
-
【ケチケチDI2化】通販で購入-自分で組んだら金額はいくら?【R8050】
「DI2が欲しい!!」 ロードバイクを買ってすぐ、いや、なんなら買う前から心に決めていました。 でもお高いですよね。ロードバイクさえやっとの思いで購入したのに、余裕でその金額を上回ってしまいます・・・ ...
続きを見る
デュラエースDi2 R9150
シマノの最上級グレード、デュラエースのリムブレーキ用Di2です。
上のアルテと同じく、楽天での通販価格を調べてまとめました。
2021年8月時点での調べで、楽天にて 208,054円 でした。
内訳はこちらです
型番 | 名称 / 楽天で購入 | 金額 |
ST-R9150 | デュアルコントロールレバー リムブレーキ 11スピード / https://a.r10.to/hyWhN4 | 59421 |
RD-R9150-SS | ショートケージ DI2 リアディレイラー 11スピード SS / https://a.r10.to/hDYHyu | 58840 |
FD-R9150 | フロントディレイラー 2x11スピード / https://a.r10.to/hwAhI9 | 32633 |
BT-DN110-A | ビルトインタイプバッテリー / https://a.r10.to/h6AFfp | 13350 |
SM-EW90-A | 3ポート ジャンクション A / https://a.r10.to/hVSeFl | 9320 |
SM-BCR2 | 充電器 PC接続機器 / https://a.r10.to/hw9B1O | 9130 |
EW-WU111 | E-チューブ ワイヤレスユニット D-FLY 2ポート ジャンクション / https://a.r10.to/hyKNyb | 7852 |
SM-JC41 | ジャンクション B 内部ワイヤールーティング 4ポート / https://a.r10.to/hVewVA | 2632 |
EW-SD50 | シマノ DI2 エレクトリックケーブル 150mm / https://a.r10.to/hyCkVf | 2036 |
EW-SD50 | シマノ DI2 エレクトリックケーブル 350mm / https://a.r10.to/hywPI8 | 2080 |
EW-SD50 | シマノ DI2 エレクトリックケーブル 350mm | 2080 |
EW-SD50 | シマノ DI2 エレクトリックケーブル 700mm / https://a.r10.to/hw9Bes | 2170 |
EW-SD50 | シマノ DI2 エレクトリックケーブル 700mm | 2170 |
EW-SD50 | シマノ DI2 エレクトリックケーブル 700mm | 2170 |
EW-SD50 | シマノ DI2 エレクトリックケーブル 700mm | 2170 |
合計 | 208,054 |
アルテグラDi2とデュラエースDi2での構成の違いは、STI・RD・FDの3点のみです。
それで8万円弱の価格差、さすがデュラエースです。
この表にはDi2化に必要となるパーツしか入っていないので、クランク・ブレーキ・チェーン・スプロケは金額に含んでいません。
Di2をデュラエースにするのであれば全部デュラエースにしたくなると思うので、ますます価格差が大きくなりますね。
デュラDi2とアルテDi2では変速性能の差はほとんどないと聞きます。
重量や耐久性での差が、金額の差なのでしょう。
ちょっと私には手が出せないかなー
スラム Red Etap AXS 2X
スラムの最上級グレード、Redのリムブレーキ用電動コンポです。
バラバラの構成表を作れるほど精通していないので、スラムはグループセットでの比較です。
シフトブレーキレバー・RD・FD・バッテリー×2・バッテリーチャージャー・ブレーキケーブルでのセット内容です。
スラムのコンポにはフロントシングルの組み合わせもありますが、同じような条件にしたかったのでフロント変速有りのセットです。
2021年8月時点での調べで、楽天にて 249,458円 でした。
スラムの無線・電動コンポにはかなり憧れます。
しかし、デュラDi2のさらに上をいく価格。永遠に憧れのままとなりそうです。
また、スラムは12速用のコンポなので、現状のシマノからの交換だとさらに費用がかかります。
でも無線で電動はかっこいいですよねー
スラム Force Etap AXS 2X
スラムのセカンドグレード、Forceのリムブレーキ用電動コンポです。
グループセットの内容はRedと同様となります。
2021年8月時点での調べで、楽天にて 217,990円 でした。
セカンドグレードでもデュラDi2よりも高い価格です。
もう一声、いや二声くらい下がらないと私には現実的ではありません。
スラムのサードグレード、Rivalも電動化されているのですが価格情報が集められませんでした。
まだ日本には正式に流通していないのでしょうか?
スラムのホームページには、パワーメーター無しのグループセットで 希望小売価格 199,067円 とあります。
ただし、Rival Etap はディスクブレーキ専用コンポのため、リムブレーキで使用するには シフトブレーキレバー をRedかForceのグレードにしないとなりません。
コロナ渦が落ち着いてどの位の価格になるのか、ちょっと楽しみです。
おまけ カンパニョーロ SUPER RECORD EPS 12s
カンパニョーロの最上級グレード、 SUPER RECORD EPS も調べてみましたが、国内通販・海外通販ともに価格情報にたどり着けませんでした。
わかったことは、グループセットの希望小売価格 597,500円(税抜) ということだけ・・・
はぁ~ 大抵のフレームよりも高い価格ですねー・・・
憧れの対象にもならない感じです。カンパニョーロ
デュラDi2・スラムEtap 価格はいくら? まとめ
【シマノ アルテグラDi2】以外に知らなかった、各社の電動コンポの価格を調べてみました。
「想像していた通りにめちゃくちゃ高い」ことがわかりました・・・
価格情報が「楽天しばり」みたいになってしまいましたが、デュラとスラム2種の価格情報がでてきたのが楽天のみでした。
楽天は在庫が無くても「取り寄せ」として価格が表示されるのですが、アマゾンや海外通販は在庫が無いと検索しても表示されません。
まだ慢性的な品薄状態が続いているのでしょう。
個人的にはスラムの無線・電動コンポに非常に興味があるので、もしも手が届くところまで価格が下がってくるのであれば、是非試してみたいなーと思っています。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。